ACT1のアドバイザーにも入ってもらっている株式会社未来総合研究所の社長の若尾裕之先生!
もともと、日産などでイチロニッサンのキャンペーンを大成功させてきた人でもあります!!
今は、ハッピーエンディングプロデューサーやコンサルタント、立教大学などで講師を務められたりしています!!
異業種交流会を主催されていたり、行列のできる法律相談所の弁護士の丸山先生との共著や小室哲哉さんとの共著の著書なども多数ありますので、是非、宜しくお願いします!!
【略歴】
若尾裕之さん
1984年 立教大学経済学部経営学科卒業、1984年 大手電子部品メーカー東光株式会社入社。法人営業を担当。電子部品の法人営業を担当し、「売れる営業=聴き上手」を極め、年間売り上げ6倍という記録的な数字を叩き出す。社長賞金賞受賞。
1990年 日産自動車(株)入社。主にマーケティング・営業を担当。宣伝部時代、イチロー選手を初めてテレビCMに起用した「イチロ・ニッサンキャンペーン」を大成功させる。その他、多くのヒットCMを担当。ヒットメーカーと呼ばれる。ベストスタッフ賞受賞。第23回JAA広告論文「JAA銀賞」受賞。また、突然の販売会社出向では、2年間で新車213台(月平均9台以上。当時の営業マン平均2.1台)を販売。出向者として新記録達成。日産自動車及び販社より、社長表彰6回受賞。その後、販売促進責任者として、約50拠点の営業所を統括し、店長・営業マンを指導。社内研修の講師も担当。
2000年 大手オークション会社(株)オークネット入社。経営企画等を担当。
社内事業として、会員企業向けのセミナー事業を立ち上げ、セミナー企画から講師まで担当。
「楽しく、わかりやすく、すぐに活用できる」セミナーの講師としても高い評価を得る。
2008年 株式会社ミュージックソウ設立。「ハッピーエンディング(=幸せな老後・最期の迎え方)」という考え方を提案。現在、講演会やマスコミ出演など、幅広く活動を行っている。講演会では、笑いの絶えない、楽しい講演スタイルを取り入れ、営業・マーケティング・マネジメントなど、実体験での講演内容が、受講者より高く評価されています。
メディア出演
<新聞>
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞、北國新聞、神戸新聞、中国新聞、
信濃毎日新聞、徳島新聞、陸奥新聞、スポーツニッポン新聞、日経産業新聞 など多数
<ラジオ>
ラジオ日本「ハッピーデイズ」(メインパーソナリティ)「ラジオわたしの物語」「勝ち組ビジネス」
ニッポン放送「秋元康プロデュース「死んだらどうなるの?」」
TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」「プレシャスサンデー」
NHK「新日本発見」他多数
<テレビ>
TBSテレビ「ニュースの視点」、名古屋テレビ「UP!」、フジテレビ「3時ヨこい!」他
<雑誌>
「anan」「PHP」「私の信条」「クロワッサン」週間アスキー」「THE21」「コミュニケーションの達人に聞く」
「宣伝会議」他多数
著書
・『結婚したいと思われる人の共通点』(PHP研究所)
・『親のこと、私のことをノートに綴る47歳からのエンディングデザイン』(角川フォレスタ)
・『ハッピーなお葬式がしたい!』(マガジンハウス)
・『ミュージック葬でハッピーにいこう!』(太陽出版)
・『マイハッピーエンディングノート』(太陽出版)