ACT1の公式ページ

ACT1 明治大学政治経済学部教授奥山雅之研究室、法政大学グローバル教養学部教授福岡賢昌研究室、慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特任教授岩本隆研究室、明星大学経営学部准教授伊藤智久研究室、Agorize Japanなどが共同で主催しているイノベーションプラットフォームです!!定期的にイノベーションをテーマにしたプログラムなどを開催しています!!

【来週開催】小野智史×谷本英理子×高堰うらら×小林宏彰×木村紘子×黒田垂歩×早野元詞×藤田卓仙

 

ベンチャーカフェ東京でのプログラムです!!

 

本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。参加ご希望の方はこちらから参加方法の選択および事前登録をお願いします。

https://venturecafetokyo.org/sessions/health-tech-forefront/

 

主催 | Organizer:富士通株式会社CIC TOKYOオフィス, IHI株式会社CIC TOKYOオフィス, Agorize Japan株式会社, 株式会社BizFreak, 株式会社actor, LIGHT UP NIPPON, 株式会社ジースポート, 三井住友海上CIC TOKYOオフィス, 富士フィルムCIC TOKYOオフィス, 栃木市役所東京サテライトオフィス, 壬生町役場東京サテライトオフィス, 宇都宮市役所東京サテライトオフィス, オモテテ株式会社, Venture Cafe Tokyo of the Year

 

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

 

概要 | Descriptions:

ヘルステック(HealthTech)とは、Health(健康)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語です。AIやIoT、ウェアラブルバイスクラウドなどさまざまなデジタル技術を組み合わせて、医療や創薬、介護、予防、QOLといった領域の課題を解決する企業や技術を、総称してヘルステックと呼ばれています。デジタル技術の進歩とともに生まれた概念であり、ヘルステックを通して健康寿命を伸ばしたり、医療格差を是正したりといった効果が期待されています。

近年、AIやIoT、ウェアラブルバイスなどのデジタル技術の進歩にあわせ、「ヘルステック」と呼ばれる企業やサービスが増えてきており、医療費の高騰や医療格差の是正、QOL健康寿命の向上など、医療と健康にまつわる新たな価値の創造が期待されるヘルステックは、急激に注目度を高め、市場を拡大しています。

 

また、ヘルステックの市場規模は年々増加しています。2022年にはヘルステックの市場規模は、2017年比で50%増という急拡大を見せており、さらなる市場規模の拡大が予想されています。こうしたヘルステック市場の拡大の背景には、ストレスチェックの義務化などを通した企業の健康経営への関心や、消費者の健康寿命への関心の高まりなどがあります。

さらに、デジタル技術の進歩や医療費の高騰、医療格差の是正、QOL健康寿命への関心の高まりなどの背景もあり、ヘルステック分野への注目度がさらに高まっていくことが予想されています。

 

そのような背景の中、今回は、ヘルステック分野のスタートアップやイノベーションのこれまでと国内外の最前線をパネルディスカッション形式で議論していき、今後のヘルステック分野の動向を考えていきたいと思います。

ご興味のあられる方は、是非、ご参加ください!!

 

登壇者 | Speakers:

 

早野 元詞 氏 株式会社坪田ラボCSO(Chief Science Officer)、慶應義塾大学医学部特任講師、東京大学大学院新領域創成科学研究科博士、元ハーバード大学医科大学院リサーチフェロー、One Genomics (co-founder)、Flox Bio (co-Founder)

 

藤田 卓仙 氏 慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 特任准教授、医師、東京大学医学部卒、東京大学大学院法学政治学研究科修了、元世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター ヘルスケア・データ政策プロジェクトプロジェクト長

 

小林 宏彰 氏 UTECプリンシパル東京大学医学部卒、ミシガン大学経営学修士、元東京大学医学部付属病院救急集中治療医

 

高堰 うらら 氏 オモテテ株式会社CEO、One Young Worldジャパンアドバイザー、Forbes JAPAN 30 UNDER 30、東京大学大学院博士後期課程在籍中

 

木村 紘子 氏 株式会社ファストトラックイニシアティブプリンシパル東京大学大学院医学系研究科博士課程修了、博士(医学)、元シグマクシス、元東京大学大学院薬学系研究科特任助教

 

黒田 垂歩 氏 BLACKFIELDS CONSULTING CEO、大手製薬会社勤務、博士(薬学)、元ハーバード大学医学部研究員、元バイエル薬品

 

[モデレーター]

 

谷本 英理子 氏 Globis Capital Partners、M.D.東京医科歯科大学医学部医学科卒、元米コロンビア大学医学部附属病院研修生、元アーサーDリトル

 

[Organizer]

 

小野 智史 氏 Venture Café Tokyo of the Year 2020/Venture Café Tokyo of the Year 2021/Venture Café Tokyo of the Year 2023/Venture Café Tokyoコネクター/Agorize Japan株式会社イノベーションディレクター/法政大学グローバル教養学部GIS Global Leadership Initiativeフェロー/東京大学ベンチャー株式会社ジースポートイノベーションディレクター/CollaboGate Japan株式会社コラボレーター/株式会社BizFreakエバンジェリスト/Daffodil FamilyグループDaffodil Japan IT 執行役員/株式会社actorイノベーションディレクター/株式会社天煌堂エバンジェリスト/一般社団法人LIGHT UP NIPPONイノベーションラボ長/一般社団法人スタートアップレディ協会アドバイザー/一般社団法人オールニッポンレノベーション理事 

 

オンライン参加方法 | How to join the session online

※各セッション開始10分前になりますと、「PRE-REGISTER」のボタンが「JOIN ONLINE」に切り替わりますのでそちらをクリックしてください。

※セッション開始10分前より本ページにてオンライン参加していただけます(時間になっても参加可能にならない場合は、画面のリフレッシュをお願いします。)

※10 minutes before the start of each session, the “PRE-REGISTER” button will change to “JOIN ONLINE”.

※You can join online from 10 minutes before the session starts (if you are not able to join at the time, please refresh your screen)

【19時開催】小野智史×日下部裕美子×今林広樹×金剛洙×星貴之×早野元詞×福田譲

19時開催です!!

 

オンライン参加ご希望の方はこちら
https://venturecafetokyo.org/sessions/deep-tech-innovation/

現地参加をご希望の方はこちら
https://thursdaygathering-20230907.peatix.com/
 

主催者 | Organizer:富士通株式会社, 宇都宮市役所東京サテライトオフィス, 栃木市役所東京サテライトオフィス, 壬生町役場東京サテライトオフィス, Agorize Japan株式会社, 株式会社BizFreak, 株式会社actor, LIGHT UP NIPPON, PFU CIC TOKYOオフィス, 株式会社IHI CIC TOKYOオフィス, 株式会社ジースポート, EAGLYS株式会社, 三井住友海上火災保険株式会社CIC TOKYOオフィス, Venture Cafe Tokyo of the Year

 

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

 

概要 | Description:

経済産業省さんの公開資料によれば、ディープテックとは、特定の自然科学分野での研究を通じて得られた科学的な発見に基づく技術であり、その事業化・社会実装を実現できれば、国や世界全体で解決すべき経済社会課題の解決など社会にインパクトを与えられるような潜在力のある技術。であるとされています。

 

ディープテックは、昨今のスタートアップ、大企業の研究部門、イノベーション戦略、新規事業開発などにおいてもとても高い注目を浴び、多くの資金や優秀な人材など大きなリソースが集まっています。

岸田政権における新しい資本主義におけるスタートアップ育成5ヶ年計画においてもディープテックは重要な位置づけになっており、多くの施策が提言されています。

 

そのような背景の中、今回は、ディープテックスタートアップやディープテックイノベーションの現状やそれを取り巻く大学、大企業の研究部門などの研究機関、行政やVCなどの支援機関をはじめとするディープテックのエコシステムなどの現状を、国内外の状況なども交えつつ議論を行い、日本におけるディープテックイノベーションが、他の分野のスタートアップやイノベーションに比べて、なぜ重要度が高いのか、また、優位性があるのか、そして、ディープテックイノベーションを取り巻くエコシステムが、どのようになっていくことが日本の経済成長やイノベーションにとってより大きなインパクトをもってくるのかをパネルディスカッション形式で議論していきたいと思います。

 

ご興味のあられる方は、是非、ご参加ください!!

 

登壇者 | Speakers:

[モデレーター]

[Organizer]

【今日開催】福田譲×早野元詞×星貴之×金剛洙×今林広樹×日下部裕美子×小野智史

今日開催です!!

 

オンライン参加ご希望の方はこちら
https://venturecafetokyo.org/sessions/deep-tech-innovation/

現地参加をご希望の方はこちら
https://thursdaygathering-20230907.peatix.com/
 

主催者 | Organizer:富士通株式会社, 宇都宮市役所東京サテライトオフィス, 栃木市役所東京サテライトオフィス, 壬生町役場東京サテライトオフィス, Agorize Japan株式会社, 株式会社BizFreak, 株式会社actor, LIGHT UP NIPPON, PFU CIC TOKYOオフィス, 株式会社IHI CIC TOKYOオフィス, 株式会社ジースポート, EAGLYS株式会社, 三井住友海上火災保険株式会社CIC TOKYOオフィス, Venture Cafe Tokyo of the Year

 

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

 

概要 | Description:

経済産業省さんの公開資料によれば、ディープテックとは、特定の自然科学分野での研究を通じて得られた科学的な発見に基づく技術であり、その事業化・社会実装を実現できれば、国や世界全体で解決すべき経済社会課題の解決など社会にインパクトを与えられるような潜在力のある技術。であるとされています。

 

ディープテックは、昨今のスタートアップ、大企業の研究部門、イノベーション戦略、新規事業開発などにおいてもとても高い注目を浴び、多くの資金や優秀な人材など大きなリソースが集まっています。

岸田政権における新しい資本主義におけるスタートアップ育成5ヶ年計画においてもディープテックは重要な位置づけになっており、多くの施策が提言されています。

 

そのような背景の中、今回は、ディープテックスタートアップやディープテックイノベーションの現状やそれを取り巻く大学、大企業の研究部門などの研究機関、行政やVCなどの支援機関をはじめとするディープテックのエコシステムなどの現状を、国内外の状況なども交えつつ議論を行い、日本におけるディープテックイノベーションが、他の分野のスタートアップやイノベーションに比べて、なぜ重要度が高いのか、また、優位性があるのか、そして、ディープテックイノベーションを取り巻くエコシステムが、どのようになっていくことが日本の経済成長やイノベーションにとってより大きなインパクトをもってくるのかをパネルディスカッション形式で議論していきたいと思います。

 

ご興味のあられる方は、是非、ご参加ください!!

 

登壇者 | Speakers:

[モデレーター]

[Organizer]

【明後日開催】小野智史×日下部裕美子×今林広樹×金剛洙×星貴之×早野元詞×福田譲

明後日開催です!!

 

オンライン参加ご希望の方はこちら
https://venturecafetokyo.org/sessions/deep-tech-innovation/

現地参加をご希望の方はこちら
https://thursdaygathering-20230907.peatix.com/
 

主催者 | Organizer:富士通株式会社, 宇都宮市役所東京サテライトオフィス, 栃木市役所東京サテライトオフィス, 壬生町役場東京サテライトオフィス, Agorize Japan株式会社, 株式会社BizFreak, 株式会社actor, LIGHT UP NIPPON, PFU CIC TOKYOオフィス, 株式会社IHI CIC TOKYOオフィス, 株式会社ジースポート, EAGLYS株式会社, 三井住友海上火災保険株式会社CIC TOKYOオフィス, Venture Cafe Tokyo of the Year

 

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

 

概要 | Description:

経済産業省さんの公開資料によれば、ディープテックとは、特定の自然科学分野での研究を通じて得られた科学的な発見に基づく技術であり、その事業化・社会実装を実現できれば、国や世界全体で解決すべき経済社会課題の解決など社会にインパクトを与えられるような潜在力のある技術。であるとされています。

 

ディープテックは、昨今のスタートアップ、大企業の研究部門、イノベーション戦略、新規事業開発などにおいてもとても高い注目を浴び、多くの資金や優秀な人材など大きなリソースが集まっています。

岸田政権における新しい資本主義におけるスタートアップ育成5ヶ年計画においてもディープテックは重要な位置づけになっており、多くの施策が提言されています。

 

そのような背景の中、今回は、ディープテックスタートアップやディープテックイノベーションの現状やそれを取り巻く大学、大企業の研究部門などの研究機関、行政やVCなどの支援機関をはじめとするディープテックのエコシステムなどの現状を、国内外の状況なども交えつつ議論を行い、日本におけるディープテックイノベーションが、他の分野のスタートアップやイノベーションに比べて、なぜ重要度が高いのか、また、優位性があるのか、そして、ディープテックイノベーションを取り巻くエコシステムが、どのようになっていくことが日本の経済成長やイノベーションにとってより大きなインパクトをもってくるのかをパネルディスカッション形式で議論していきたいと思います。

 

ご興味のあられる方は、是非、ご参加ください!!

 

登壇者 | Speakers:

[モデレーター]

[Organizer]

【今週開催】福田譲×早野元詞×星貴之×金剛洙×今林広樹×日下部裕美子×小野智史

今週開催です!!

 

オンライン参加ご希望の方はこちら
https://venturecafetokyo.org/sessions/deep-tech-innovation/

現地参加をご希望の方はこちら
https://thursdaygathering-20230907.peatix.com/
 

主催者 | Organizer:富士通株式会社, 宇都宮市役所東京サテライトオフィス, 栃木市役所東京サテライトオフィス, 壬生町役場東京サテライトオフィス, Agorize Japan株式会社, 株式会社BizFreak, 株式会社actor, LIGHT UP NIPPON, PFU CIC TOKYOオフィス, 株式会社IHI CIC TOKYOオフィス, 株式会社ジースポート, EAGLYS株式会社, 三井住友海上火災保険株式会社CIC TOKYOオフィス, Venture Cafe Tokyo of the Year

 

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

 

概要 | Description:

経済産業省さんの公開資料によれば、ディープテックとは、特定の自然科学分野での研究を通じて得られた科学的な発見に基づく技術であり、その事業化・社会実装を実現できれば、国や世界全体で解決すべき経済社会課題の解決など社会にインパクトを与えられるような潜在力のある技術。であるとされています。

 

ディープテックは、昨今のスタートアップ、大企業の研究部門、イノベーション戦略、新規事業開発などにおいてもとても高い注目を浴び、多くの資金や優秀な人材など大きなリソースが集まっています。

岸田政権における新しい資本主義におけるスタートアップ育成5ヶ年計画においてもディープテックは重要な位置づけになっており、多くの施策が提言されています。

 

そのような背景の中、今回は、ディープテックスタートアップやディープテックイノベーションの現状やそれを取り巻く大学、大企業の研究部門などの研究機関、行政やVCなどの支援機関をはじめとするディープテックのエコシステムなどの現状を、国内外の状況なども交えつつ議論を行い、日本におけるディープテックイノベーションが、他の分野のスタートアップやイノベーションに比べて、なぜ重要度が高いのか、また、優位性があるのか、そして、ディープテックイノベーションを取り巻くエコシステムが、どのようになっていくことが日本の経済成長やイノベーションにとってより大きなインパクトをもってくるのかをパネルディスカッション形式で議論していきたいと思います。

 

ご興味のあられる方は、是非、ご参加ください!!

 

登壇者 | Speakers:

[モデレーター]

[Organizer]

【来週開催】小野智史×日下部裕美子×今林広樹×金剛洙×星貴之×早野元詞×福田譲

来週開催です!

オンライン参加ご希望の方はこちら
https://venturecafetokyo.org/sessions/deep-tech-innovation/

現地参加をご希望の方はこちら
https://thursdaygathering-20230907.peatix.com/

主催者 | Organizer:富士通株式会社, 宇都宮市役所東京サテライトオフィス, 栃木市役所東京サテライトオフィス, 壬生町役場東京サテライトオフィス, Agorize Japan株式会社, 株式会社BizFreak, 株式会社actor, LIGHT UP NIPPON, PFU CIC TOKYOオフィス, 株式会社IHI CIC TOKYOオフィス, 株式会社ジースポート, EAGLYS株式会社, 三井住友海上火災保険株式会社CIC TOKYOオフィス, Venture Cafe Tokyo of the Year

 

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

 

概要 | Description:

経済産業省さんの公開資料によれば、ディープテックとは、特定の自然科学分野での研究を通じて得られた科学的な発見に基づく技術であり、その事業化・社会実装を実現できれば、国や世界全体で解決すべき経済社会課題の解決など社会にインパクトを与えられるような潜在力のある技術。であるとされています。

 

ディープテックは、昨今のスタートアップ、大企業の研究部門、イノベーション戦略、新規事業開発などにおいてもとても高い注目を浴び、多くの資金や優秀な人材など大きなリソースが集まっています。

岸田政権における新しい資本主義におけるスタートアップ育成5ヶ年計画においてもディープテックは重要な位置づけになっており、多くの施策が提言されています。

そのような背景の中、今回は、ディープテックスタートアップやディープテックイノベーションの現状やそれを取り巻く大学、大企業の研究部門などの研究機関、行政やVCなどの支援機関をはじめとするディープテックのエコシステムなどの現状を、国内外の状況なども交えつつ議論を行い、日本におけるディープテックイノベーションが、他の分野のスタートアップやイノベーションに比べて、なぜ重要度が高いのか、また、優位性があるのか、そして、ディープテックイノベーションを取り巻くエコシステムが、どのようになっていくことが日本の経済成長やイノベーションにとってより大きなインパクトをもってくるのかをパネルディスカッション形式で議論していきたいと思います。

ご興味のあられる方は、是非、ご参加ください!!

登壇者 | Speakers:

[モデレーター]

[Organizer]

【20時から】小野智史×跡部悠未×金剛洙×高野六月×坂本教晃×高津尚志×藤川佳則

今日の20時からです!!

 

オンライン参加ご希望の方はこちら
https://venturecafetokyo.org/sessions/university-startups-potential/

現地参加をご希望の方はこちら
https://thursdaygathering-20230720.peatix.com/

主催者 | Organizer:栃木市役所東京サテライトオフィス宇都宮市役所東京サテライトオフィス壬生町役場東京サテライトオフィスIHI CIC TOKYOオフィス、Agorize Japan株式会社、株式会社ジースポート、株式会社Biz Freak、LIGHT UP NIPPON、Venture Cafe Tokyo of the Year

現地会場 | Venue:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15F)

概要 | Description:

経済産業省によれば、大学発ベンチャーとは、次の5つに当てはまる企業であるとされています。①研究成果ベンチャー、大学で達成された研究成果に基づく特許や新たな技術・ビジネス手法を事業化する目的で新規に設立されたベンチャー。②共同研究ベンチャー、創業者の持つ技術やノウハウを事業化するために、設立5年以内に大学と共同研究等を行ったベンチャー。(設立時点では大学と特段の関係がなかったものも含む)③技術移転ベンチャー、既存事業を維持・発展させるため、設立5年以内に大学から技術移転等を受けたベンチャー。(設立時点では大学と特段の関係がなかったものも含む)④学生ベンチャー、大学と深い関連のある学生ベンチャー。現役の学生が関係する(した)もののみが対象。⑤関連ベンチャー、大学からの出資がある等その他、大学と深い関連のあるベンチャー

最新の経済産業省における日本における大学発ベンチャーの実態等調査でも大学発ベンチャーの数は右肩上がりで急速に増え、過去最多を更新していっています。また、岸田政権においても大学発ベンチャーは重要視されています。日本の経済成長や政府の新しい資本主義において、大学発ベンチャーが重要な役割を果たすことが期待されているように思います。

さらに、近年、多くの大学ベンチャーキャピタルなども立ち上がり、多くの大学が大学発ベンチャーの支援を行うようにもなってきています。

そのような背景の中、今回は、日本の大学発ベンチャーの現状やそれを取り巻く大学ベンチャーキャピタル、支援機関をはじめとする、大学発ベンチャーのエコシステムなどの現状を、国内外の大学発ベンチャーの状況なども交えつつ議論を行い、日本の大学発ベンチャーやそれを取り巻くエコシステムが、どのようになっていくことが日本の経済成長やイノベーションにとってより大きなインパクトをもてるのかをパネルディスカッション形式で議論していきたいと思います。

ご興味のあられる方は、是非、ご参加ください!!

登壇者 | Speakers:

藤川 佳則 氏
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻専任教授、イェール大学経営大学院客員准教授、一橋大学経済学部卒、ハーバード大学ビジネススクール経営学修士ペンシルバニア州立大学経営学博士


坂本 教晃 氏
UTEC取締役COO、東京大学経済学部卒、コロンビア大学経営学修士、上場したスタートアップの社外取締役多数、元経済産業省、元マッキンゼー

高野 六月氏
Heartseed株式会社取締役CFO早稲田大学政治経済学部卒、元三井物産

高津 尚志 氏
IMD北東アジア代表、早稲田大学政治経済学部卒、INSEAD経営学修士、元ボストンコンサルティンググループ、元リクルートWorks編集長

金 剛洙 氏
株式会社松尾研究所取締役、東京大学松尾研究室学術専門職員、株式会社MK Capital代表取締役社長CEO・マネージングパートナー、東京大学工学部卒、東京大学大学院工学系研究科修了、元シティグループ証券株式会社

[モデレーター]

跡部 悠未氏
東京農工大学未来価値創造研究教育特区准教授、博士(工学)、Venture Café Tokyo TSUKUBA CONNÉCT Program Planner

[Organizer]

小野 智史 氏
Venture Café Tokyo of the Year 2020/Venture Café Tokyo of the Year 2021/Agorize Japan株式会社イノベーションディレクター/法政大学グローバル教養学部GIS Global Leadership Initiativeフェロー/東京大学ベンチャー株式会社ジースポートイノベーションディレクター/CollaboGate Japan株式会社コラボレーター/Daffodil FamilyグループDaffodil Japan IT 執行役員/株式会社actorイノベーションディレクター/株式会社天煌堂エバンジェリスト/一般社団法人LIGHT UP NIPPONイノベーションラボ長/一般社団法人スタートアップレディ協会アドバイザー/一般社団法人オールニッポンレノベーション理事/株式会社BizFreakエバンジェリスト