11月のACT1で、プレゼンテーターをお務めいただくことになった東京大学名誉教授でIPAの未踏統括プロジェクトマネージャーの竹内郁雄先生ですが、日本学術会議の連携会員も務められていました!!
プレゼンテーター 東京大学名誉教授、IPA未踏統括PM 竹内郁雄先生
コーディネータ、ファシリテーター バングラビジネスパ
【略歴】
竹内郁雄
1946年、富山県生まれ。東京大学大学院理学系研究科数学専攻修士課程を修了後、日本電信電話公社(現・NTT)電気通信研究所に入所。著名な「竹内関数」の考案、マルチパラダイム言語「TAO」の開発などの業績を残す。
1997年より電気通信大学教授。2005年より東京大学大学院教授、早稲田大学大学院教授、日本学術会議連携会員などを歴任。現在は東京大学名誉教授、IPA「未踏」統括プロジェクトマネージャ(PM)。
日本におけるLispの草分け的な存在であり現役のハッカー。
小野智史
バングラビジネスパ
Facebookページ
https://www.facebook.com/satoshi.ono.735